top of page

頂点とドン底を味わったガリアーノ

Updated: Jan 26

🌎 地球時間を楽しむ 🌎


毎度のことながら

気づかず見逃してた映画


 ジョン・ガリアーノ 

 ~ 世界一愚かな天才デザイナー

ree

いやぁ~Lucky

 見られる~

と気づいた時が

上映開始まであと30分


駅から走りました

心拍数があげあげで

座席に滑り込みました


少し始まっていたけれど


映画館で映画を見たい気分が消えず

上映中の映画を調べたの

そしたらね

ヒットしたの


これを逃したら

次回がいつになることか…


彼のことご存じですか?

一斉を風靡したデザイナーなんです


イギリスのデザイナーがフランス

しかもクチュールデザイナーに抜擢されて

それもディオール


ホント驚いたものです


幸か不幸か

彼のデザインは着る人を選んでいたので

私が着られるわけもなく…


そして個人的にも

 スゴイな~

とは思っても

 着たいな~

と思ったことはなくて


例えば

 コムデギャルソン川久保玲さん

とか

 Yoji Yamamoto山本耀司さん

とか

黒を美しくデザインする方はいても

彼のように

色をあれだけ使い

デザインが独創的なデザイナーって

あまりいないように思うのです


ちなみに黒や白って

デザインで価格帯が判っちゃうから

着こなすのが実は難しい


 痩せて見えるから~

なんて安いの着てるとスグ判る


デザインとは恐ろしい


さてガリアーノ

彼の事件はショッキングで

 何があったの~

と思ってた


事の真相なんて

業界のトップにいなければ耳に入らないから

あきらめてたけど


思いがけず知れて良かった


本当に

 何があった?

って思ってた


脚光を浴びれば浴びるほど

目が虚ろだし

 デザイナーがなぜそんな役者じみた…

と思うような姿が気になってたし


今回のドキュメンタリーで

全容の半分くらいは解ったかな


ちょっと同情


そして

 そこからは自分次第なんだよ~

 ボーダーを越えられなかったのね

って思った


それでも彼は彼なりに

失敗を糧に

時々やらかしているみたいだけど

デザインの世界に戻ってきた


そこには業界の中心にいる人々の

支えあってのことだけど

ファッションの世界に復帰


 彼はファッション界に必要な天才

 守らなければいけない

という言葉をよく耳にしてて


あの頃は解らなかったのだけど

彼のいなくなった世界が

どんなにつまらないものだったかを

見ているので-


あの

 ワクワクする

彼の世界を楽しみにしている


頂点から降りたのは

失敗ではなく

彼にとって必要な過程だったのかな?


本人の言葉に誠実さを感じたから

そう思います


愛情を込めて言わせてもらうなら

 この少し世間知らずで

 ネガティブで

 自分の世界で生きてきた

 モノスゴイ想像力を持ち合わせている

ジョンが、再び創造する世界で

デザインしている事を

心から喜んでる


よいドキュメンタリーでした



 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating*
登録募集中
Cafe and ... からのお知らせ

受け取ってください
Chatworkへの招待を受取り
登録申請するだけです

まずは下記左のマークをクリック!

ありがとうございます

  • chatwork
  • alt.text.label.Facebook
  • alt.text.label.Twitter

©2022 Cafe and ... Wix.com で作成されました。

bottom of page