苦手を楽しむための修行
- cafe and ...
- Sep 27, 2024
- 2 min read
Updated: Nov 8, 2024
🌎 地球時間を楽しむ 🌎
生み出す事への憧れは
スゴク強いのに‥‥
生み出せない
ホント残念
興味と願望は
エベレスト程持ち合わせている
なのに思い通りにいかない
いやいや出来るよ
って言うけどね
それは
出来るから言える事だって知って欲しい
ウソみたいに
頭ん中真っ白なんだから
なので
イチから作り出す作業は厳しい
お手本見ながらのワークショップには
喜んで参加する
気持ち的にラクだから
テキスタイルや服飾も好きな分野でね
mina perhonenは
デザイナーの皆川さんが目指す世界共々大好き
長く使い続ける事を念頭に置いてる事 とか
工場生産者に対する姿勢 であったりとか
考え方 姿勢が気持ちよいので
好き
そのminaがワークショップ開催というので
いそいそ出かけました

皆川さんによって生まれたデザインのハギレ達を使い
好きに
思いつくままに
生地に生地で絵描く世界

純粋無垢の子供達が創り出すもの達が
スゴいの
小さな手で
楽しみながら
本能のままに並べられてゆくハギレたち

私はー と言えば
苦しみながら行(ぎょう)…
すなわち苦行ですな
minaじゃなかったらやってなかったよ
大好きだからこそのチャレンジ
大好きなデザイン達の一片を
私ならどう描くだろう。。。
って想像してたから
まだまだ楽しむ境地まではほど遠いけど
いつかこの苦手が
楽しい
に変わる日を夢見て
チャレンジを続けてゆくのです
因みに創り出す事には
あっという間に冬眠に入る私の脳
それとは裏腹に
感性と直感は抜群の働きをしてくれる
両極端なこれらを
使いこなしてごらんよ
って事なのか
さて質問です
みなさんはさっ
無から有にする時
何を見て、感じているのですか?
Comments