top of page

共感

Updated: Jun 13, 2024

🌎 地球時間を楽しむ 🌎


日本テレビで放送中の

 ANOTHERSKY

は好きな番組です


ここで志田未来さんが

 殻を破るきっかけとなる場所

と言っていた

 メルボルン


この一言に共感


公言していますが

私の大好きな場所のうちの1か所が

 ロンドン

ree

ここに出かけたから

 今の私が居る

といっても過言でない程

私を変えた場所


なので志田さんの言葉が

ストン と胸に落ちる


自分を変えるのって難しいじゃないですか?


 成長したいから

 アレ?って感覚があるから

変える努力に励むのだけれど。。。



対応のいろいろは

時代と共に変化する


ずっーと同じってわけじゃない


例えば今は

 思っている事は言葉にしないと伝わらない

って時期じゃないかな?と思ってる


 察してよ

昭和の考えかた?


その時々の変化に合わせることも大事


起こっていない事に

思い悩み

エネルギー割くのは

時間と神経の無駄遣いだとも思ってる


これも長い時間かかったけれど

随分変えられた思考


省エネ!省エネ!


少しくらいの準備は必要だけどさっ


こんな風に私自身も変化させ

なかなか頑張っている


じゃあ なぜロンドンが私に

 大きな変化をもたらしてくれたのか?

というと-


 知らない世界を見て

 今までにない経験をして

 自分を持つ事は変じゃないよ

という後押しをくれたのかな

ree

ree

あとは。。。

とにかく懐かしいカンジ?


ヨーロッパに出かけた際は 

 来たよ~

というより

 ただいま~

って気持ちに


大抵どこででもそんな気持ち


だから観光というより

暮らすようにゆったり過ごす

ree

自分でも不思議なんだけど

地図をみなくても歩けるんだよね


相性がいいんだろうな~


偶然のようで必然と思う

イギリス渡欧から始まった

ヨーロッパ各地訪問-


きっかけをくれたあの方には

感謝で一杯なのです


以前記しましたが-

誰かの本棚を見るのが好きでね


自分では選んでいない1冊を

知るのが嬉しいから


あの日手にした1冊によって

 進む方向が示され

 自ら意識して成長する事

を選んだように思います

ree

決してラクでもないし

時に相違が生まれ

苦しい時間もある


まっ ラクも選ぶけど 


それでも

 自分が変化すると

 周りも変わる

だとか

 道しるべとなる人に

 繋がってゆく

を知ってしまったから


無理せず自分のペースで

自分自身と格闘しながら

殻を破ってゆく時間


志田さんも

初めの一歩にはドキドキしたんだろうな~


楽しみながら

殻を破れたら

成長出来たらいいよね


それが仲間と共にだったらサイコーです


1人で出来ないことは

誰かを巻き込む。。。

これが私の作戦なのさっ


Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating*
登録募集中
Cafe and ... からのお知らせ

受け取ってください
Chatworkへの招待を受取り
登録申請するだけです

まずは下記左のマークをクリック!

ありがとうございます

  • chatwork
  • alt.text.label.Facebook
  • alt.text.label.Twitter

©2022 Cafe and ... Wix.com で作成されました。

bottom of page